【東海オンエア】ファンなら、活動拠点である岡崎市への聖地巡礼に憧れますよね。
市内には動画に登場した場所やお馴染みの人物のほか、たくさんの撮影スポットが用意されており、新婚旅行で訪れる方もいるほどです。
さらに、聖地が街中に密集しているため、車無しでも気軽に楽しめるのが嬉しいポイントです。
そこでこの記事では、手軽に車無しで聖地巡礼をしたい方に向けて、東岡崎駅・岡崎駅の駅ちかスポットからメンバーのマンホールまで、おすすめのスポットをご紹介します!
- 【東海オンエア聖地巡礼】車以外の移動手段
- 【東海オンエア聖地巡礼】東岡崎駅周辺の聖地
- 【東海オンエア聖地巡礼】岡崎駅周辺の聖地
- 【東海オンエア聖地巡礼】メンバーマンホールの場所
などをまとめています。

ところで、車以外だと他にどんな移動手段があるのかな?



そうだね、まずは聖地巡礼する際のおすすめ移動手段からご紹介するよ!
【東海オンエア聖地巡礼】車以外のおすすめ移動手段は?


徒歩、自転車、公共交通機関の3つの移動手段がある
岡崎市のある愛知県は車社会と言われるほど、車を使用する人が多い県です。



車が無いと東海オンエアの聖地巡礼できないの?
たしかに、岡崎市内に多数ある聖地の中には、車でしか行けない場所もありますが、基本的には街中に聖地が多数あるため、車を使用しないで聖地巡礼している人も多くいます。



車以外のおすすめの移動手段は次の3つだよ!
- 徒歩
- 自転車
- バスや電車などの公共交通機関
続いて、この3つの移動手段について詳しくお届けします。
基本は徒歩!
撮影で使われているお店、公園、撮影スポットは街中に密集しています。
さらに、主だった聖地は東岡崎駅・岡崎駅から直線1キロ圏内に位置しているので、駐車場を探す手間や料金を考えたら、徒歩が一番スマートな移動手段だと言えます。



日頃の運動不足解消にもなるね!
自転車で少し遠くも!
体力に不安がある方には、電動自転車を15分150円から手軽にレンタルできる、サイクルシェアがおすすめです。
市内に多数のサイクルポートが設置されており、メンバー仕様の「東海オンエア号」に乗れるチャンスもありますよ!
東海オンエア特別ラッピング自転車


このサイクルシェアを利用すれば、離れた聖地巡礼もラクラクに楽しめます。
最終的にはバスや電車
「車社会」のイメージが強い岡崎市ですが、実はバス(名鉄・コミュニティ)や鉄道(JR、名鉄、愛環)などの公共交通機関が予想以上に発達しています。
「車がないと無理」と諦めていた遠方の聖地にも、バスや鉄道を組み合わせることで、十分に聖地巡礼が可能になるんです!



車無しでも聖地巡礼が楽しめそうでホッとしたよ!



次は、お待ちかねの聖地巡礼おすすめスポットを紹介していくよ!
まずは、多数の聖地が密集している、東岡崎駅周辺のおすすめスポットをお届けしていきます。
東岡崎駅周辺の聖地は?徒歩圏内に聖地が密集


メンバーから「ひがおか」の愛称で親しまれている名鉄東岡崎駅の周辺は、狭い範囲に聖地が集中しています。
東岡崎駅周辺のおすすめ聖地巡礼スポット!
- R COFFEE STAND
- キブサチセカンド
- まんぷく家駅前店
- 派手な喫茶店(喫茶レストラン丘)
- 暴れん坊チキン本店
- トップジミー
- ピースの二乗のあいつ石像
- 壁画アート・てつしばりょう(さくらこ。)
- 壁画アート・としゆめ虫(岡崎シビコ)
- 岡崎城公園
- 乙川(河川緑地)
- シバッハ公園(早川公園)
東岡崎駅周辺おすすめ聖地巡礼マップ!





続いて、詳しく紹介していくよ!
R COFFEE STAND
東岡崎駅南口より徒歩2分
| 住所 | 愛知県岡崎市明大寺町西郷中39-30 |
|---|---|
| 電話番号 | 0564-24-7650 |
| 営業時間 | 10:00~18:00 |
| 定休日 | 火・水 |
りょうくんのコーヒー屋さんとしておなじみの「R COFFEE STAND」は、聖地巡礼に欠かせないスポットですよね。
東岡崎駅から徒歩2分とアクセスも抜群です。
お店でゆっくりコーヒーを楽しみたい方は、事前にHPから予約しておくのがおすすめです。
R coffee stand💙💙
— カルピス (@Xb3D1toydR7uB86) August 31, 2025
店内のお花何色でも映えるけど、やっぱり青が似合う店内🙂↕️🩵💙 pic.twitter.com/11jjTb7FXv



支払いは完全キャッシュレスなのでご注意を!
キブサチセカンド
東岡崎駅から徒歩1分!
| 住所 | 愛知県岡崎市明大寺町西郷中38-1 |
|---|---|
| 電話番号 | なし |
| 営業時間 | 【昼】11:00~14:00 【夜】18:00~22:00 |
| 定休日 | 日・月 |
お馴染みの「キブサチ」は駅から離れているため、徒歩での聖地巡礼には2号店の「キブサチセカンド」がおすすめです。
こちらはラーメンの提供はありませんが、秘伝の味噌で味わう大人気メニューの豚キャベ・鳥キャベのほか、キブポテやキブ台湾(一口から揚げ)など、美味しそうなメニューが並んでいます。
席は店内だけでなく2階にテラス席もあるので、テイクアウトした名物などを片手に、お酒を楽しむのも最高ですよね。





整理券は必要ないけど、こちらも行列が絶えない人気店だよ!
まんぷく家駅前店
東岡崎駅から徒歩3分
| 住所 | 愛知県岡崎市明大寺4-28-4 |
|---|---|
| 電話番号 | 0564-25-5151 |
| 営業時間 | 11:30〜24:00 |
| 定休日 | 無休 |
東海ファンなら必ず味わいたいのが、横浜家系ラーメンの「まんぷく家」です。
東海オンエアの影響で常に行列が絶えない人気店なので、時間に余裕をもって訪れるのを推奨します。
派手な喫茶店(喫茶レストラン丘)
東岡崎駅から徒歩8分
| 住所 | 愛知県岡崎市唐沢町1ー29 |
|---|---|
| 電話番号 | 0564-23-3937 |
| 営業時間 | 7:30~18:00 |
| 定休日 | 日・水 |
メンバーもたびたび訪れる、ハデハデレトロな「喫茶レストラン丘」も必見です。
昭和のレトロさとギラギラが見事にミックスした店内は、まさにフォトジェニックな空間。
ファンによる寄せ書きブックや、お店の丘メッセージシールなど、聖地巡礼で訪れるファンに優しい心遣いが嬉しいお店です。
喫茶レストラン丘は僕の愛してる場所なんです!
— ゆめまる【東海オンエア】 (@TO_yumemarucas) September 19, 2020
ハンバーグカレーマジで旨いからよろしく! https://t.co/6VhUdYospQ



ゆめさんおすすめのカレーやモーニングセットも美味しいと評判だよ
暴れん坊チキン本店
東岡崎駅より徒歩15分・喫茶レストラン丘から徒歩7分
| 住所 | 愛知県岡崎市康生通東2-7 |
|---|---|
| 電話番号 | 0564-28-0018 |
| 営業時間 | 11:00~20:00 |
| 定休日 | 不定休 |
「アバチキ」でお馴染みの「暴れん坊チキン」は、岡崎の銀座と呼ばれる康生エリアに店をかまえています。
からあげグランプリで最高金賞をはじめとする数々の賞を受賞しており、その味は折り紙つきです。
アツアツの唐揚げをテイクアウトして、そのまま街ブラを楽しんでみてはいかがでしょうか。



メンバーの出没頻度が高いお店だから、要チェックだね!
トップジミー
アバチキ向かい
| 住所 | 愛知県岡崎市康生通東 2-42 |
|---|---|
| 電話番号 | 0564-26-1881 |
| 営業時間 | 12:00~18:00 |
| 定休日 | 不定休 |
東海オンエアのおしゃれ番長・りょうさんも愛用する「トップジミー」は、良質なアメカジ商品が揃う名店です。
動画の企画でメンバーも頻繁に訪れており、店内にはサインが多数飾られています。
アメカジやヴィンテージ好きの方はもちろん、ファンも必見のスポットです。
東海オンエアの動画で数回登場しているトップジミーさん!
— ともやぶー🚼ブタメンリュックの人 (@KUMABUCHAN) August 27, 2022
中に入ったの初めてだなぁ😊
不定期休みだけど水曜日に休みをとることがあるそう😁
素敵な店内でした☺️ pic.twitter.com/upZcb8BSda
ピースの二乗のあいつ石像
東岡崎駅から徒歩15分・トップジミーから徒歩2分
| 住所 | 愛知県岡崎市康生通東1-17-1 |
|---|


東海オンエアのオリジナルキャラクター「ピースの二乗のあいつ」が、岡崎の伝統工芸品・岡崎石工品とコラボした石像として登場しました!
康生交番のすぐ横で鎮座しているので、忘れずに記念撮影していってください!
壁画アート
メンバーが動画の企画で2チームに分かれて描いた、壁画アートは絶対に外せないフォトスポットですよね!



それぞれ詳しく紹介するよ
てつしばりょうの壁画(さくらこ。)
「ピースの二乗のあいつ」石像から徒歩2分
| 住所 | 愛知県岡崎市康生通東1-14 |
|---|


元々はおじいちゃん、おばあちゃんの憩いの場として始まった「さくらこ。」。
現在は東海オンエアファンのための情報ステーションとしてもにぎわっています。
店内には、聖地巡礼に役立つ手作りの資料が豊富に用意されているため、休憩がてら情報収集をするのにも最適です。
としゆめ虫の壁画(岡崎シビコ)
「ピースの二乗のあいつ」石像から徒歩2分
| 住所 | 愛知県岡崎市康生通西2-20-2 |
|---|


岡崎市民に長年愛されているショッピングモール「岡崎シビコ」。
通称「シビコ」は、施設内のいたるところが動画撮影地にもなっており、お店を散策するのも楽しいですよ。
また、としみつさん・ゆめまるさん・虫眼鏡さんが描いた壁画は、建物北側にあります。
岡崎城公園
岡崎シビコから徒歩6分
| 住所 | 愛知県岡崎市康生町561-1 |
|---|---|
| 電話番号 | 0564-22-2122 |
| 定休日 | 年末年始 |
岡崎城をはじめ、岡崎の歴史を感じさせる街のシンボル「岡崎城公園」は、東海オンエアの聖地としてはもちろん、観光スポットとしても欠かせない存在です。
園内のオフィシャルグッズショップでは、グッズ販売に加え、オリジナルゲームや撮影スポットも常設されています。
旅の記念に必ず立ち寄りたいポイントです!
TOKAI ONAIR OFFICIAL STORE 岡崎城公園店
— 【公式】TOKAI ONAIR OFFICIAL STORE 岡崎城公園店 (@TOKAIONAIRPOPUP) July 4, 2025
遂に本日よりOPENです!!
可愛いアイテムが揃ってますので
ぜひお手に取ってご覧ください✨
注意事項のご確認もお忘れなく!
皆さんのご来店をお待ちしています🏯
▼詳細はこちらhttps://t.co/IX8u6iIoWF#TO_STORE pic.twitter.com/i3TUePfdsv



かわいいグッズばかりで迷っちゃうよ~



財布の紐がダルダルになってしまう~
乙川(河川緑地)
岡崎城公園すぐ
| 住所 | 愛知県岡崎市康生町521 |
|---|
矢作川、伊賀川と並ぶ「東海オンエア三大川」の一つが、この乙川(おとがわ)です。
数々の入水企画や名シーンが生まれた河川敷で、動画を思い出しながら、ゆったりと散策を楽しんでみてはいかがでしょうか。



りょうくんが素材を集めるために、川底の汚泥を潜って採取したり(笑)





ラッコ引き回しの刑にもなってたね(笑)


シバッハ公園(早川公園)
岡崎城公園から徒歩10分・中岡崎駅から徒歩3分
| 住所 | 愛知県岡崎市中岡崎町9-10 |
|---|
この公園は、しばゆーさんの人気キャラクター・シバッハが公演を行った場所として、ファンの間で「シバッハ公園」という愛称で親しまれています。
動画への登場回数は少ないものの、その熱狂的なファンが多く、中心地から少し離れていても、この公園を目指して聖地巡礼に訪れる人がいるほどの隠れた人気スポットです。





東岡崎駅周辺はほんとにたくさん聖地があったね!



次は、岡崎駅周辺の聖地をお届けするよ!
岡崎駅周辺の聖地は?駅チカなディープスポット


新幹線も止まる名古屋駅からのアクセスがいいJR岡崎駅周辺にも、隠れた聖地が多数存在しています。
中心地の東岡崎駅とはまた違った聖地が点在しているので、要チェックです!
岡崎駅周辺のおすすめ聖地巡礼スポット!
- 岡崎駅
- 虫ゆめ行きつけ酒屋(発知商店)
- ジブリパーク(暁公園)
岡崎駅周辺おすすめ聖地巡礼マップ!


岡崎駅
駅構内がすでに聖地!
| 住所 | 愛知県岡崎市羽根町字東荒子 |
|---|
JR岡崎駅は「知り合いに会うまで帰れません」など数多くの動画に使われており、駅自体がまさに聖地です。
連絡通路東口には観光案内所が常設されているため、到着後すぐに聖地巡礼の情報を収集できるのも嬉しいポイントです。
【思い出用】帰る途中に岡崎駅周辺だけ東海オンエアの聖地巡礼してきた✋
— タダタダタダヨウウナ (@unu_nnn) June 9, 2025
気づいたら公園巡りになってたけど次回は東岡崎駅までいきたい!
1.2枚目 岡崎駅(知り合い会うまで帰れないやつ)
3.4枚目 出会いの杜公園(新しくできる公園の名前当てのやつ)
⬇️ pic.twitter.com/kbAih2r7Cr
虫ゆめ行きつけ酒屋(発知商店)
岡崎駅から徒歩7分
| 住所 | 愛知県岡崎市柱曙1-3-5 |
|---|---|
| 電話番号 | 0564-55-1255 |
| 営業時間 | 【火】11:30~18:00 【水~金】11:30~21:00 【土】15:00~21:00 |
| 定休日 | 日・月 |
創業100年以上の歴史を持つ老舗酒屋でありながら、気軽に角打ちを楽しめると評判のお店です。
お酒好きな虫眼鏡さんやゆめまるさんがフラっと立ち寄ることもあるとか!
また、店舗裏には、外で乾杯できるスペースが併設されており、酒飲み東海オンエアファンにとって要チェックのスポットと言えそうです。
発地商店!
— まっさ (@naooo0513) August 21, 2024
虫くんかゆめまるか来ないかなぁ笑#東海オンエア pic.twitter.com/f5j7xZZSXP



1200種類以上のお酒があるんだって!行ってみたいなぁ~
ジブリパーク(暁公園)
岡崎駅から徒歩10分
| 住所 | 愛知県岡崎市羽根東町 |
|---|


住宅街にひっそりたたずむ「暁公園(あかつきこうえん)」は、一見普通の広場ながら、実はマニアックな名作動画が多数生まれた聖地です。
ジブリパークをはじめとして、テカチュウvs人、しばゆー考案のスポーツに挑戦など、多数の企画が行われています。
公園まで徒歩10分と少し距離がありますが、コアなファンなら見逃せないスポットです!



最後は、メンバーのマンホールについてお届けするよ!
メンバーマンホールは車無しでもコンプリートできる?


車無しでも東海オンエアマンホールはコンプリートできる!
岡崎市内に点在する東海オンエアのマンホールは、メンバー6人とオンエアバードの合計7種類!
そのうち4つが中心地から離れた場所にありますが、電車やバスを利用すれば、完全コンプが可能です。
東海オンエアマンホールがあるのはココ!
- てつやのマンホール(オトリバーサイドテラス付近)
- ゆめまるのマンホール(籠田公園付近)
- しばゆーのマンホール(東公園)
- りょうのマンホール(龍北総合運動場)
- オンエアバードのマンホール(奥殿陣屋)
- 虫眼鏡のマンホール(出会いの杜公園)
- としみつのマンホール(道の駅 藤川宿付近)
メンバーマンホールの聖地巡礼マップ!





1ヵ所ずつ説明していくよ!
てつやのマンホール(オトリバーサイドテラス付近)


東岡崎駅から徒歩5分
| 住所 | 愛知県岡崎市上明大寺町2丁目付近 |
|---|
駅の東改札から乙川に向かって歩くと、乙川沿いの遊歩道に目出つオレンジのマンホールを発見できます。
駅を背にして、オトリバーサイドテラスと反対方向に少し歩くのがポイントです。
ゆめまるのマンホール(籠田公園付近)


東岡崎駅から徒歩15分・アバチキから徒歩3分
| 住所 | 愛知県岡崎市籠田町68 |
|---|
ゆめまるさんのピンクのマンホールは、人気店「暴れん坊チキン」などがある康生エリアに位置しており、他の聖地と一緒に巡るのに効率的なスポットです。
籠田公園のすぐ目の前、伝馬通りを挟んで向かい側にある中央緑道に設置されています。
公園側から中央緑道に入って樹木のそばを探せば、目印となるピンク色がすぐに発見できます。



芝生がきれいな公園だから休憩にぴったりだよ!
しばゆーのマンホール(東公園)


東岡崎駅からバス15分、東公園口バス停から徒歩5分
| 住所 | 愛知県岡崎市欠町字大山田1 |
|---|---|
| 電話番号 | 0564-27-0456 |
| 営業時間 | 9:00〜16:30 |
| 定休日 | 月・年末年始 |
広大な敷地をほこる「東公園」は、庭園や広場、そしてなんと入場無料の動物園まであって、老若男女が楽しめるスポットです。
お目当てのしばゆーさんの黄色いマンホールは、公園内の「東公園動物園」ゾーンに設置されています。
動物総合センターAnimoのすぐそばを探してみてください。



東公園にはアバチキの店舗があるんだよ!



本店に行けなかった人も、ここならゆっくり食べられるね!
りょうのマンホール(龍北総合運動場)


東岡崎駅からバスで18分
| 住所 | 愛知県岡崎市真伝町亀山12-2 |
|---|
元陸上部のてつやさん、りょうさん、ゆめまるさんは高校時代に大会で利用していた会場です。
そして、お目当てのマンホールは、バス停を降りてスタジアムに向かう階段をあがった、右側すぐの場所にあります。



運動系の企画でよく利用されているところだね!
オンエアバードのマンホール(奥殿陣屋)


東岡崎駅よりバス30分
| 住所 | 愛知県岡崎市奥殿町雑谷下10 |
|---|---|
| 電話番号 | 0564-45-7230 |
| 営業時間 | 9:30~16:30 |
| 定休日 | 月曜日・年末年始 |
こちらは、東海オンエアの撮影以外にも、てつやさんの結婚報告動画を撮影した場所としても有名です。
オンエアバードのマンホールですが、以前は南公園内にありましたが、工事のために現在は奥殿陣屋の書院内にお引越しして展示されています。
てつや君の結婚報告動画の撮影地となった『奥殿陣屋』への交通手段
— ジェクト@岡崎市聖地巡礼アドバイザ (@jekt_okazaki) August 16, 2022
名鉄東岡崎駅、JR岡崎駅から奥殿陣屋行きのバスが出ています。
東岡崎駅北口ロータリー4番乗り場(3枚目の写真参照)から奥殿陣屋行きのバスをご利用ください。
1枚目の写真のところにてつや君のパネルが設置されているはずです。 pic.twitter.com/PKesTLZmO8



敷地内の美しい日本庭園や花園は必見の価値ありだよ



しかも、入場無料なんだって!
虫眼鏡のマンホール(出会いの杜公園)


岡崎駅から徒歩2分
| 住所 | 愛知県岡崎市柱町下荒子17-1 |
|---|
としみつさんが動画の撮影中にもかかわらず、「答えの写真撮っとく?」という伝説のボケを生み出した「新公園の名前を予想しよう」企画でおなじみの公園が、こちらの「出会いの杜公園」です。


本題の虫眼鏡さんのマンホールは、公園内のアイビーパーク側(自転車駐車場)にあります!



色が道と同化しているので、注意してみつけてね!
としみつのマンホール(道の駅 藤川宿付近)


藤川駅から徒歩4分
| 住所 | 愛知県岡崎市藤川町字東沖田44 |
|---|
地元の新鮮な食材やお土産のほかにも、手作りの東海オンエアコーナーが常設されている、巡礼の休憩にぴったりの場所です。
気になるとしみつさんのマンホールは、藤川駅から道の駅方面へ向かう歩道に設置されています。
駅側の歩道から道の駅 藤川宿に渡る横断歩道の手前を探してみてください。
ファンの愛❤️
— 道の駅 藤川宿 (@fujikawashuku37) October 3, 2023
ファンの方に「どこから?」とお聞きすると、北から南まで全国から聖地巡礼にみえていて驚きます😳
スタッフ手作りの東海オンエア情報コーナーでは、メンバーのオススメスポットや岡崎市内のマンホールのマップなどなど情報満載です
道の駅藤川宿にお寄りの際は是非ご覧下さいね😉 pic.twitter.com/Pw3VephOBQ



東海オンエアは地元の人から愛されてるね!
まとめ|東海オンエア聖地巡礼は車無しでも楽しめる!


- 東海オンエア聖地巡礼の移動手段は車以外に、徒歩、自転車、バスや電車などがある
- 東岡崎駅周辺のおすすめ聖地
〇R COFFEE STAND
〇キブサチセカンド
〇まんぷく家駅前店
〇派手な喫茶店(喫茶レストラン丘)
〇トップジミー
〇ピースの二乗のあいつ石像
〇暴れん坊チキン本店
〇てつしばりょうの壁画(さくらこ。)
〇としゆめ虫の壁画(岡崎シビコ)
〇岡崎城公園
〇乙川
〇シバッハ公園(早川公園) - 岡崎駅周辺のおすすめ聖地は?
〇岡崎駅
〇虫ゆめ行きつけ酒屋(発知商店)
〇ジブリパーク(暁公園) - メンバーマンホール(7個)は車無しでもコンプリートできる!
以上、車無しで東海オンエアの聖地巡礼行う場合の移動手段や、東岡崎駅・岡崎駅の駅ちかおすすめ聖地、さらにはメンバーマンホールまで調査しました。
現在も岡崎市を活動拠点とする東海オンエアは、特別な観光地だけでなく、駅前、商店街、住宅街の公園までが聖地となっており、聖地巡礼の効率が非常に高いのが大きな魅力だなと感じました。
今回ご紹介した以外にも、まだまだファンなら訪れたい聖地が満載です!
引き続き、東海オンエアの聖地についてご紹介できる機会があれば、詳しい情報をお届けしていきたいと思います!










コメント