2025年4月19日よりオロナミンCの新CM「やりたいこと、やろっ。就活」編が公開されました。
今回、このオロナミンCの新CMで使われたのは2000年代から愛され続ける楽曲「ナンダカンダ」。
このCMを見た方の中には、「ナンダカンダを歌っている女優さんは誰?」と気になっている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、オロナミンCのCMで「ナンダカンダ」を歌われた女優は誰なのか、またその人物について徹底解説していきます。
- オロナミンCのCMでナンダカンダを歌う女優は誰?
- オロナミンCのCMでナンダカンダを歌う女優・穴田有里とは?
- オロナミンCのCMで歌ってるナンダカンダは25年前誰が歌ってた?
などについてまとめています。
【オロナミンC】CMでナンダカンダ熱唱するのは穴田有里

オロナミンCの新CMの中で、就活の最終面談に挑むスーツ姿の上坂樹里さん。
すると、母親役の穴田有里さんが玄関先で歌い始めます。
「なんだかんだ 叫んだって やりたいことやるべきです~♪」
と、歌いながらオロナミンCを手渡される様子が描かれています。
\\ なんだかんだ、叫んだって~♫ //
— オロナミンCドリンク (@oronaminc_drink) April 18, 2025
と、口ずさんでしまう新CMが
公開されましたぁぁぁ👏👏
思い切って一歩を踏み出せば、
応援してくれる人も、きっといるはず😌
さあ!思い切って「やりたいこと、やろ!」https://t.co/gehw38fysj
#上坂樹里 #穴田有里 #新CM #ナンダカンダ… pic.twitter.com/SEZ3NoGvq2
それでは、今回オロナミンCの新CMで「ナンダカンダ」を披露された穴田有里さんがどんな人物なのかご紹介します。
穴田有里の基本プロフィール

オロナミンCのCMで「ナンダカンダ」を歌われている穴田有里さんのプロフィールはこちら。
- 読み方:あなだゆり
- 生年月日:1981年12月24日/43歳(※2025年4月現在)
- 出身地:石川県金沢市出身
- 所属事務所:合同会社ミッシングピース
- 趣味:旅・仏像、神社仏閣巡り
穴田有里さんは、東宝ミュージカル「ミスサイゴン」で舞台デビュー。
その後、「レ・ミゼラブル」や「パイレートクイーン」そして「Goldカミーユとロダン」など様々なミュージカル作品に出演されました。
そして現在は、歌手や舞台俳優として主に活躍されています。
穴田有里は歌手であり舞台俳優
穴田有里さんはこれまでに、地元である金沢や東京など様々な場所でLIVEを開催。
LIVEでは、歌を歌うだけでなくいろんなトークをされるなど、ゆっくりとしたLIVEが行われているようです。

隣にキーボードがあることを見ると、穴田有里さんのLIVEは弾き語りみたいな感じなのかな?
穴田有里さんがこれまでに開催したLIVEについて、一覧にまとめてみましたのでご覧ください。
- ANADA YURI Solo Live in 金沢(2015)
- 朗読とお喋りと音楽と(2018)
- ANADA YURI Solo Live(2018)
- 秋本奈緒美MIDSUMMER 2DAYS ゲスト出演(2019)
- ANADA YURI Solo Live 赤石香喜(PF)(2019)
- ANADA YURI YEAR END LIVE Singing Bard 2020(2020)
そして舞台俳優としても様々なステージに立たれています。
穴田有里さんがこれまでに出演された舞台作品について一覧にまとめてみましたのでご覧ください。
- ミスサイゴン(2009)
- マグノリアの花たち(2009)
- INTO THE WOODS(2010)
- レ・ミゼラブル(2011)
- 二都物語(2013)
- アスファルトキス(2018)
- みんな我が子(2022)
…など



穴田有里さんは、歌唱力や演技力を舞台で発揮しているようだね!
そんな穴田有里さんがCMで歌う楽曲「ナンダカンダ」についてご紹介します。


【オロナミンC】CMで穴田有里が歌う「ナンダカンダ」とは?




「ナンダカンダ」は、ギターを弾きながらラップをする独自スタイルを持つGAKU-MCさんによって作詞された楽曲です。
そして「T.M.Revolution」や「ゴールデンボンバー」「中森明菜」さんなど、様々なアーティストの作曲を手掛けてきた浅倉大介さんによってプロデュースされました。
藤井隆のデビュー曲
そして、同じ年に行われた第51回NHK紅白歌合戦で、自身のデビュー曲「ナンダカンダ」を披露されました。
この「ナンダカンダ」は自己最高記録となる28.7万枚を売り上げるなど、人気の楽曲となったようです。
そんな藤井隆さんは、紅白に出場されただけでなく、「ナンダカンダ」で2000年度日本有線放送大賞新人賞を受賞されるなど「お笑い芸人がポップスの世界に殴り込んだ」と当時、話題となりました。
しかし…
2000年に歌われた曲がなぜ25年経った今、CMソングとして使われているのでしょうか?
なぜ今になってこの曲?


だと思われます。
他にも、星野源さんがホストを務める音楽番組『おげんさんといっしょ』のファイナルが2025年3月27日に放送され、藤井隆さんは番組の中で「ナンダカンダ」を生歌唱。
SNSでは…



やっぱりいい歌



ファイナルにふさわしい



なんか泣けてきた
藤井隆のナンダカンダがめっちゃ刺さる。大人になったからわかる、めっちゃよい歌やん。
— 恭葉 (@yaaasuha) April 21, 2025
藤井隆のナンダカンダは名曲だとずっと思ってる🥹
— QQQのQ (@norukii) April 21, 2025
25年経った今でも、藤井隆さんの「ナンダカンダ」は多くの方々に愛され続けている
そして様々な番組で「ナンダカンダ」が24年ぶりに披露され話題になったことから、オロナミンCのCMで使われたと考えられます。


まとめ|オロナミンCのCMでなんだかんだを歌う女優は歌手の穴田有里だった


- オロナミンCのCMの「ナンダカンダ」を歌う母親役の女優は穴田有里(あなだゆり)
- オロナミンCのCMの「ナンダカンダ」を歌う母親役は歌手や舞台俳優として活躍
- オロナミンCのCMの「ナンダカンダ」は藤井隆のデビュー曲で紅白にも出場していた
- オロナミンCのCMで「ナンダカンダ」が使われたのは2024年に24年ぶりに披露されたことがきっかけと予想
以上、オロナミンCのCMで母親役を演じた女優・穴田有里さんがどういった人物なのか、またCMソング「ナンダカンダ」についてご紹介しました。
穴田有里さんがオロナミンCのCMの中で歌った「ナンダカンダ」は、25年経った今でも多くの方々から愛される楽曲のようです。
そんな多くの方から愛される楽曲「ナンダカンダ」を歌われた穴田有里さんの今後の活躍が楽しみです。
コメント