「高市早苗」さんは、衆議院議員に10回も当選しているベテラン女性政治家で、2025年10月に行われる自由民主党の総裁選挙に出馬を表明しています。
候補者の中でも、総理大臣にもっとも近い存在の1人と言われており、日本初の女性総理大臣誕生となるか、と世間から注目されています。
そんな高市早苗さんですが、髪型や眉毛に違和感を感じている人が多いようで、検索候補に「かつら」や「眉毛」という言葉が並んでいます。
そこでこの記事では、高市早苗さんはかつらを公表しているのか、さらに眉毛の違和感について、そして気になる基本情報まで、徹底的に調査しました。
- 【高市早苗】かつらを公表してる?
- 【高市早苗】かつらと言われる理由は?
- 【高市早苗】かつらを使用してる理由は?
- 【高市早苗】まゆげの変化を画像検証
- 【高市早苗】基本情報
などをまとめています。
【高市早苗】かつら使用を公表してる?疑われる理由も検証!

高市早苗さんはかつらやウィッグの使用を公表していない
高市早苗さんは、テレビなどのメディア出演が多いため、政治に興味がない人でも知っている方が多いかと思います。
その際に必ず話題になるのが「かつら・ウィッグ疑惑」です。
不自然さを感じる髪型に疑問を感じた人が多いようですが、使用については公式に発表されていません。

実際のところはどうなんだろう?気になる!
続いて、疑惑が出たきっかけや、髪型の画像比較、使用理由などをお届けしていきます!
事務所は否定
2021年9月17日に掲載された記事の中で、正式に否定するコメントが掲載されていました。
ネット上に飛び交う憶測について高市早苗事務所に聞いてみた。「整形もウィッグもしていません。身近に見ていて特段変わった気はしませんが、髪の毛は切ったので、その影響でしょうか。周囲からも生き生きしているという声は、確かに聞きますね。きれいになったという声を聞いて、本人は喜ぶと思います」
引用:日刊ゲンダイDIGITAL
整形・ウィッグ使用などセンシティブな問題に対しても、寛容な言葉で否定していました。



事務所が否定してるなら違うのかな?



そもそも、この話題が出たきっかけってなんだっけ?
疑惑が出たきっかけ
2020年6月に初めて疑惑があがりましたが、そのときは政治に関心がある人々の間だけで騒ぎは終わりました。
俄に髪が急に増えて髪質も変わった
— あとりえM🐱 (@ateliermdesign) September 19, 2024
高市早苗。怪しい!😂 pic.twitter.com/z7cSJDjkGU
そして、世間一般で広く話題になったのが、2021年と2024年に行われた総裁選です。
高市早苗のウイッグが気になるなー。どうしても目がいく。
— 蒼(あお) (@shampoo28594272) September 7, 2021
与党である自民党総裁=次の総理大臣となるため、注目度が高くなっており、ここで初めて高市早苗さんの髪型に注目して、違和感を感じたようです。



違和感ってどんな髪型なの?



過去から現在の髪型を画像で比較していくよ!
髪型を昔の画像と比較
2014年~2021年の画像
2020年までは自然な髪型ですが、2021年から頭頂部を中心に一気にボリュームアップした印象をうけます。


2023年~2025年の画像
2023年、2024年も少し不自然さを感じる髪型ですが、2025年はそれまでに比べてだいぶ自然な感じがします。
2025年の髪型ならウイッグを疑う人は少なそうですね。


また、ウイッグやかつら疑惑があがった2021年以降でも、髪型によってはそこまで不自然さを感じない画像もあります。
左から2022年、2024年の画像





髪の長さやスタイリングが違うとウイッグ感は一切感じないね



かつらなのかどうか、はっきりと断言はできないね
高市早苗事務所のコメントでは否定をしていましたが、そのときの状況によって、使っている可能性もありそうですね。
2020年6月に毛量の境目が!
高市早苗さんのInstagramを確認したところ、2020年6月8日に初めて毛量がグッと増えています。
6月5日の画像までは特に変化はなかったので、この期間に何かがあった可能性が高そうです。



頭頂部から前髪にかけてかなりボリュームが増えたよね


しかし、髪が増える前の6月5日に写された後頭部の画像をみると、元から髪のボリュームがしっかりとあることがわかります。
増毛目的の他にも、何か別の事情があって、ウイッグを使っているのではないかという推測もできます。





どんな理由で使ってるの?
かつらを使っている理由は?
かつらやウイッグを使用していると前提して、使用理由を調査したところ、下の3つの理由が判明しました。
- 病気の副作用を隠すため
- 美容のため
- 時間短縮のため



続いてこの3つの理由について説明していくよ
病気の副作用を隠すため
彼女は2013年、週刊新潮に「関節リウマチ」という治療困難な病を患っていることを告白している。
引用:デイリー新潮
現在は、だいぶ症状が改善しているようですが、2021年9月の総裁選ではコロナワクチンの副作用でリウマチが発症し、激しい痛みの中、鎮痛剤を20錠飲んで意識朦朧としながら選挙を戦ったそうです。
そしてこのリウマチという病気は、薬の副作用やリウマチが原因の自己免疫疾患で、脱毛してしまうことがあると言われています。
これらを隠すために、ウイッグを使用している可能性は高そうですね。



豊な髪はエネルギッシュでカリスマ性がある印象を与えることができるよね



まさに、政治家にとって大切な要素だね!
美容のため
高市早苗さんは「“女性であることに甘えず、女性であることを捨てず”ということを自分に言い聞かせてきた」と語っているぐらい、美にはこだわりがあるようです。
地元・奈良県にいきつけの美容院があり、選挙前など大事な勝負どきに訪れて、自慢のショートヘアを整えています。
国政で忙しい高市早苗さんは、いきつけの美容室に頻繁に通うのが難しいことから、美しい髪型を保つためウイッグに頼るときもあるのではないかと考えられます。
時間短縮のため
美にこだわりを持つ高市早苗さんですが、政治家として日々忙しく活動しているため、時間節約をかねて自分で髪を切っています。


自分で髪を切るぐらい時短を意識している高市早苗さんは、時間がかかるプロのヘアメイクさんは付けずに、日々のヘアセットも自分で行っている可能性が高そうです。



同年代の女性政治家・野田聖子さんも自分でヘアセットしてるんだよ



簡単に装着できて、髪型が決まるウイッグは日々の最強時短アイテムだよね!
次は、髪型と同じくらい話題になっている、眉毛についてもお伝えしていきます。
眉毛おかしいと言われるのはなぜ?眉毛の変化を画像で比較!


高市早苗さんの眉毛は髪型よりも違和感を感じている人が多い
髪型とともに話題になっているのが、高市早苗さんの眉毛です。
立体的でナチュラルなやわらかい印象の眉毛がトレンドですが、高市早苗さんの眉毛はその対極となる、自己主張の強い眉毛です。
立体感がなく、はっきりと濃く描かれた眉毛に、違和感を感じた人が続出しています。
高市早苗さんまじでメイク担当さん変えてあげてほしいけども。まじで眉毛へんだよ。 pic.twitter.com/Cy6MglzEiu
— よいちょまる (@yo___icho) September 27, 2024



なんでこの眉毛になってるのかな?



昔からこの眉毛だったかな?
続いて、この眉毛になった原因や、過去から現在までの眉毛の変化など、お届けしていきます。
眉毛はアートメーク?
自身のXで「毎朝、苦労して描いてる眉」と投稿しています。


眉毛は「アートメイクをしているのでは?」との声もありますが、美容整形を否定している事務所のコメントからも、美容医療のアートメイクはしていない、と言えそうです。
また、雑誌や新聞の取材では眉毛が自然に描かれているので、そういう場ではプロのメイクが入るが、普段は自分で描いていると推測できます。





たしかに、自然な眉毛だね!



この画像はアートメイクではなく書いてる証拠と言えそう!
過去と今の眉毛を画像で比較
1993年~2017年の画像
お若い頃から自眉毛がしっかりあるタイプのようです。
2017年頃から若干眉毛がのっぺりしているように感じますが、自然な濃さで眉毛が描かれています。


2018年~2024年の画像
前髪に毛量が出た2020年頃から、眉毛がのっぺりしているのが分かります。





ウイッグ疑惑と眉毛の濃さは何か関係があるのかな?
病気が原因で眉毛が薄くなっている?
頭髪と同様に、リウマチによる副作用で眉毛が抜けてしまった可能性があります。
若い頃は眉毛がしっかりあるタイプだったようですが、最近は眉毛が少なくなっていることが、Xの投稿からも分かります。


もしかしたら、脱毛の影響や病気の痛みで、眉毛を繊細に書けなくなってしまったのかもしれませんね。



人には触れられたくないこともあるもんね…
最後は、高市早苗さんの気になる基本情報をお伝えします。
高市早苗の基本情報!政治家を志したきっかけも!


プロフィール | |
---|---|
本名 | 高市早苗 |
生年月日・年齢 | 1961年3月7日(64歳)2025年9月現在 |
出身地 | 奈良県 |
血液型 | A型 |
趣味 | スキューバダイビング、楽器演奏、野球・武道・オートレースの観戦 |
愛読書 | サッチャー回顧録 |
座右の銘 | 高い志 広い眼 深い心 |
尊敬する人 | 両親、松下幸之助、マーガレット・サッチャー元英首相 |
好きな食べ物 | たらこご飯 、豚まん、コロッケ |
嫌いな食べ物 | 納豆 |
最終学歴 | 神戸大学経営学部経営学科卒業 |
親族の国会議員 | なし |
高市早苗さんは、大学を卒業後に松下政経塾に入塾しましたが、初めは経営の神様・松下幸之助さんのもとで、経営について学びたいと考えていました。
ここから約1年後に松下幸之助さんの話を聞き、政治家を志すようになりますが、その話とは近い将来予想される国際社会の動きについてでした。
その話を聞いた高市早苗さんは「そんな大きな変化が起こるなら、自分が国家経営する場所にいて、少しでも日本のリスクを減らせる仕事に就きたい」と強く思い、政治家を志すようになったそうです。



松下幸之助さんからは具体的どんな話があったの?
- アメリカ・ソ連の冷戦終了
- アジア圏の大きな成長と繁栄
- 日本の長期不況
この話を聞いた1985年当時、日本はこれからバブル景気を迎えるという上り調子の頃。
日本の長引く不況や、米ソ冷戦終了など誰も信じられないような話ですが、松下幸之助さんは「1990年代の国際社会はがらっと変わる」と話されていたそうです。



さすが、時代を読む力に優れていた松下幸之助さんだけど、当たりすぎていて怖いくらいだね…
両親や家族構成は?
ご両親は当時は珍しい共働きで、父親は自動車会社に勤務し、母親は奈良県警に勤務をしていました。
そのため、小学1年生のときに生まれた6歳下の弟を、赤ちゃんのときから祖父と一緒に育てていたそうです。
お手伝いではなく、母親の代わりに子育てをしていたそうなので、小学生の間は友達とほとんど遊べなかったと話していました。
両親のエピソード
ご両親は、昭和1桁生まれの方で「早くお嫁に行くのが女性の幸せで堅実に生きて欲しい」という考えを持っており、小さい頃からそのように育てられてきたそうです。
そのため4年生大学への入学を反対され、学費を一切出してもらえず、全額自分でアルバイトをして支払ったんだとか。



ご両親はとにかく厳しい方々でしたが、ホントにピンチのときはちゃんと手を差し伸べてくれたんだよ
手を差し伸べてくれたエピソード
- いじめにあっていた小学生のときに、母親が仕事を休んでいじめっ子を説得して、いじめ問題を解決してくれた
- 初当選した選挙の際に、父親が退職金を全額援助して、出馬の後押しをしてくれた



厳しくも優しい尊敬できるご両親だったんだね!
高校・大学の頃は親に反発していた
それまで、厳しく育てられた反動もあり、高校・大学と親に反発していた人生だと語っていた高市早苗さん。
高校は県内トップクラスの進学校に入学しましたが、遅刻しがちだったため、校則違反のバイク通学+裏手の金網を登って学校に侵入するのが毎朝の登校スタイルだったとか。
大学では音楽漬けの日々で、ドラマーとしてバンドを4つかけもちしながら、プロのバックバンドもするなど、かなりの腕前だったそうです。



やんちゃな学生生活を送ってたんだね!
若い頃は人気キャスター
松下政経塾卒業後は、政治家になる資金集めと勉強のため、キャスターになった高市早苗さん。


テレビ朝日やフジテレビの人気番組を担当し、キャスターとして活躍していました。
現在、政治家として活躍している蓮舫さんと、同じ番組のキャスターを務めていたこともあったようです。
旦那さんとは0日婚
元衆議院議員の山本拓さんと、2004年に結婚しています。


高市早苗さんが落選した際に、励ましの言葉や事務所の後片付け、そして秘書だった弟の就職先の世話など、いろいろと親切にしてもらい、好感を持ったそうです。
そんな中、そろそろ結婚と考えていた矢先、山本拓さんから突然プロポーズされます。
「真剣に結婚相手を探しておられるんでしたら、僕もバツイチですので、立候補しますよ」 突然の意外な話にびっくりしながら、しどろもどろで応対して電話を切りました。(中略)誰かからプロポーズされるなんて長年無かったことでしたので、やはり嬉しかったです
引用:高市早苗公式HPコラム
タイミング的にこれもご縁だと思い、即決で結婚を決めたのでした。



政治家としての山本拓さんしか知らない、いわゆる「0日婚」だったんだよ



なんとも高市早苗さんらしい豪快なエピソードだよね
離婚&再婚している
そして、お二人は2017年に離婚し、2021年に再婚をしています。
離婚の原因は「政治スタンスの違い」や「政治家としての格差」などがあり、13年間の結婚生活に終止符を打ちました。
しかし、その4年後に高市早苗さんと山本拓さんは再婚をすることに…



何で同じ人と再婚したの?
高市早苗さんのインタビューによると…
- 自分が選挙で落選していたときに、結婚という形で拾ってもらった恩があったから
- 2021年の総裁選で、山本拓さんが高市早苗さんの支持を表明したが、そのことが原因で結果的に山本拓さんの政治家としての立場を悪くしてしまったから
- 議員宿舎での同居は家族のみだったから(山本拓さんが選挙に落選して同居することになったため)



いろいろと複雑な事情があったんだね
痩せたのは旦那さんの介護が原因?
最近、痩せたと言われている高市早苗さんですが、加齢によるものだけではなく、他にも原因があるようです。
「今、家族介護を一人でやっています」(中略)夫で元衆院議員の山本拓氏(72歳)を介護中だと明かした。「山本氏が今年に入って脳梗塞で倒れた。治療が遅れ右半身不随になってしまった」
引用:週刊現代
山本拓さんが介護保険を拒否しており、公的な支援が受けられないため、高市早苗さんが入浴介助など日々の介護を1人でやっているそうです。
体力的にも精神的にも厳しく、痩せてしまったと言われています。



高市早苗さんより、はるかに体格がいい山本拓さんの介護は本当に大変そうだよね



公的な支援を早く受けて欲しいね…
子供は何人いる?
高市早苗さんに実子はいません。
残念ながら私の身体は、婦人科の病気で手術をしてから妊娠や出産が困難な状態にあるようで、子供を授かることを切望しつつも諦めた次第です
引用:高市早苗公式HPコラム
しかし、山本拓さんと前妻のお子さん(3人)を実子のようにかわいがっており、今でもいい関係を築いているようです。



子供が授かれなかったことで悔しい思いもたくさんしてきたんだよ…
少子化担当大臣をしていた当時は「子供を産んでから発言しろ」や「子供を産んでない女が少子化を担当するのはおかしい」など、心ない意見を言う人もいたそうです。



相手の気持ちを考えて発言して欲しいよね(怒)!!
まとめ|高市早苗はウィッグだと公表してない!


- 高市早苗さんは、かつら使用を公表しておらず事務所も否定している
- 病気や時短などの理由から、状況によってウイッグやかつらを利用している可能性がある
- 眉毛は自分で書いていると公表しており、アートメイクではない
- 病気による脱毛や痛みで上手く書けずに、現在の違和感がある眉毛になった可能性がある
- 厳しくも優しい両親に育てられたが、高校・大学では反発していた
- 旦那さんとは結婚・離婚・再婚をしており、実子はいない
- 現在、旦那さんの介護を1人でしている
以上、高市早苗さんはかつらだと公表しているのか、また眉毛がおかしい理由や基本情報まで詳しく調査しました。
かつらやウイッグ使用・眉毛については病気が原因である可能性も高いため、今後も発言には配慮していきたいと思いました。
また、高市早苗さんはさまざまなハンデ(親族に政治家がいない、女性、病気etc…)と戦い、たくさんの苦労を乗り越え、結果を出してきたことで今の地位があります。
その苦労や努力は計り知れず、1人の女性・政治家として尊敬できる人物だと、改めて感じました。
そんな高市早苗さんが、初の女性総理大臣になるのか、総裁選の結果を見守っていきましょう!
コメント