話題作に次々出演し、最も旬な女優と言われている畑芽育さんですが、なぜこれほどまでに注目されているのでしょうか?

最近、ドラマやバラエティで見かける、注目の女優さんよね!
物心つく前から芸能界デビューした畑芽育さんですが、実は、その道のりには多くの挑戦と努力がありました。
この記事では、畑芽育さんのデビューのきっかけ、子役から女優へと変わった転機、そして現在に至るまでのキャリアの軌跡を紐解きます。
また、畑芽育さんの魅力やかわいいエピソードも徹底解剖します。
- 畑芽育のデビューのきっかけ
- 子役から女優へと変わった転機
- 畑芽育の経歴と演技力
- 畑芽育の魅力とは?かわいいエピソードも紹介
などをまとめています。
畑芽育のデビューきっかけがすごすぎる!芸能界入りは何歳?


デビューのきっかけは、母親が芸能事務所のオーディションに応募したことでした。
実は…
畑芽育さんの祖父がアメリカ人であり、その血を引いたクォーターだそう
インスタグラムでは、赤ちゃんの時の写真を公開していますが、はっきりとした目鼻立ちで、当時から抜群の存在感だったことがうかがえます。



デビューのきっかけはお母さんだったのね!



デビューが1歳だと、大ベテランだね
芸能界デビュー当初の活動内容
畑芽育さんは、芸能界デビュー当初の活動内容は覚えていないそうで、後に母親から「おもちゃのパッケージにのっていた」と言われたそうです。
ドラマ、CM、雑誌広告、モデルとして活動していて当時から愛くるしいルックスに加えて、自然な表情で周囲の大人たちを驚かせていたそうです。
早いデビューで「気が付いたときには、もう仕事をしていた」と本人が語っています。



小さい頃から演技の仕事をしていたのね!
子役から女優へと変わった転機
畑芽育さんは、ドラマにレギュラーで出られたことを女優へと変わった転機として挙げています。
それまでCMやモデルとして活躍していたものの、「子役時代は(仕事を)やらされていた感じ」だったそうです。
このままで良いのか漫然と不安を感じていたんだとか…



大きい役やレギュラーがとれなくて、不安だっただろうね
しかし、今はずっと続ける仕事でありたいと思っているそうです。
転機は、ドラマにレギュラーで出演したこと
スタッフとキャストと一丸となって作品を作り、自分がその一部になることが幸せだという気持ちがどんどん強くなっていったそうです。
転機になった作品は以下の2つ
- ドラマ「最高の生徒~余命1年のラストダンス~」(2023年)
- ドラマ「女子高生、僧になる」(2023年)
ドラマ「最高の生徒~余命1年のラストダンス~」
主演の伴ひかり役を務めてました。
難病のため、1年という残された僅かな時間の中で恋愛、友情、家族、一生分を生きようという女子高生の青春ストーリーです。
おそらく中盤くらいからは、
畑芽育Instagram
自分でも境界線が分からなくなってしまうくらいひとつになっていたと思います。



特別な思いのある作品だということがうかがえるね
ドラマ「女子高生、僧になる」
畑さんは主演の下白石麦役を務めました。
祖父のお寺を継ぐことになった”元アイドルオタク”の女子高生役がお寺を再建するために奮闘するユニークなドラマです。
収録スケジュールの関係で公開は前後していますが、実はこちらのドラマが畑芽育さんにとっての初主演作だそうです。
この作品で自分自身に安心感や自信が生まれたおかげで、そのあとの作品でも堂々としていられるようになったのかなと思います。
Real Sound
畑さんはこの作品について、女優として自信を持つ転機になったと話しています。


畑芽育の経歴と出演作品!演技力はどうなの?


1歳の頃から子役として、芸能活動をしている畑芽育さんですが、ここからは経歴や主な出演作品をご紹介します。
また、畑芽育さんの演技力が世間でどのように評価されているのかもお伝えしますね。
畑芽育さんの経歴は以下の通り
- 名前:畑芽育(はためい)
- 生年月日/年齢:2002年4月10日/23歳(※2025年4月時点)
- 趣味/特技:音楽鑑賞/ダンス
- 所属事務所:研音
- 語学力:英語…中学レベル/韓国語…日常会話レベル。独学で学んでいる



韓国語を独学で日常会話レベルまでできるなんてスゴいよね!
畑芽育さんの主な出演作品は以下の通り
デビュー当時はセントラルに所属し子役として様々な番組に出演しましたが、2003年以降は研音に移籍し、現在は様々な作品で活躍しています。
ジャンル | 作品名 |
---|---|
ドラマ | グッドライフ~ありがとう、パパ。さよなら~ |
ドラマ | 女子高生、僧になる |
ドラマ | パティスリーMOM |
映画 | なのに、千輝くんが甘すぎる |
映画 | うちの弟どもがすみません |
ラジオ | TMEIC presents 畑芽育とFUN Time |
ラジオ | 畑芽育のオールナイトニッポン |
その他 | 小学生アイドルグループPocchimo |



アイドルとして活動していた時期もあったのね!



当時、小学生アイドルは珍しくて、話題だったらしいよ…
話題作に出演
勢いの止まらない畑芽育さんですが、2025年も出演予定のは盛りだくさんのようです。
メディアで畑芽育さんを見る機会がますます増えそうですね!
話題作は以下の通り
ジャンル | 作品名 | 役名・公開予定日 |
---|---|---|
ドラマ | 天久鷹央の推理カルテ | 鴻ノ池舞役 |
映画 | かくかくしかじか | 佐藤役(2025年5月16日公開予定) |
映画 | 君がトクベツ | 主演・若梅さほ子役(2025年6月20日公開予定) |
映画 | 事故物件ゾク 怖い間取り | 春原花鈴役(2025年7月25日公開予定) |



話題作に次々と出演していて、まさに今が旬の女優さんって感じだね!
演技力の成長
畑芽育さんは、地道に成長されて演技力をあげてきた女優さんです。



畑芽育さんの演技力の成長についてもっと知りたいな!
100回以上オーディションに落ちたエピソードもあり、元々演技力がずば抜けていたということではなさそうです。
学生時代は「私なんて」とネガティブな気持ちのほうが強くて、お芝居をしていても納得できませんでしたし、自分が出演した作品を見ることすらできませんでした。
TownWorkマガジン
そんな彼女も、20歳を過ぎてからは、もう少し自分の演技について自信を持とうと思えたそうです。
自信をつけるためにも、基礎的な練習も含めて、日々努力を続けているそうです。



地道な努力の結果、演技力が成長したんだね



努力し続けられる女優さんだから、これからもますます成長しそうだね!


畑芽育の魅力とは?かわいいエピソードも紹介!


畑芽育さんがどういった人物なのかはおわかりいただけたと思いますが、どういった魅力があるのか気になりますよね。
ここからは畑芽育さんの魅力と、かわいいエピソードをご紹介します。
畑芽育さんの魅力といえば…
- 透明感のあるビジュアル
- どんな役柄も演じられる演技力
畑芽育さんの魅力は、透明感のあるかわいさに加え、どんな役でも自然に演じられる確かな演技力が挙げられます。
また、意外とおっちょこちょいなところもかわいさを引き立たせる魅力の一つです。
初恋のエピソード
畑芽育さんは、初恋のエピソードについてインタビューで語っています。
初恋は小学校3年生くらいのときで、その子とは両思いでした。
しかし、その男の子と鬼ごっこをしたときに、その子が自分だけ捕まえなかったことに納得できず、気持ちが冷めてしまったそうです。



子供らしい、かわいい話だね!
今の理想のタイプは、一重で身長が高い優しい人や、体が大きくて守ってくれそうな人だそうです。
寝坊したオーディション
畑芽育さんは、中学生の頃、寝坊してオーディションに行けなくなったことがあります。
一生の後悔で、この失敗は二度としたくないと語っています。



寝坊するなんて、ちょっと抜けてる?



そんなところもかわいいよね!


まとめ|畑芽育のデビューのきっかけは母親だった!


- 畑芽育のデビューのきっかけは母親
- デビュー当時は子役として活躍していた
- 子役から女優へと変わった転機はドラマのレギュラー番組
- 畑芽育はあきらめず努力したことで高い演技力を身に着けた
- 畑芽育はおっちょこちょいなところも魅力的
以上、1歳で芸能界デビューという驚きの経歴を持つ、畑芽育さんについてご紹介しました。
演技力だけでなく天然でかわいいエピソードや、努力家な一面も大きな魅力ですね。
2025年も話題作への出演が続き、ますますメディアで目にする機会が増えそうです。
コメント