大阪万博チェコ館は予約は必要?イケメン揃いでレネに会えると人気!

大阪関西万博のチェコ館がジワジワと人気がでており「予約は必要なの?」と気になる人が増えています。

また、口コミによればチェコ館はイケメン揃いなんだとか!

この記事では、チェコ館の入場には予約が必要なのかについてを中心に、イケメンや「レネ」についても解説していきます。

この記事でわかること
  • 【大阪万博】チェコ館は予約が必要?
  • 【大阪万博】チェコ館はイケメン揃いってホント?
  • 【大阪万博】チェコ館のレネとは?
目次

大阪万博チェコ館は予約は必要?

画像引用:Yahooニュース

結論から言うと…

チェコ館は「予約不要」で入れるパビリオンです

大阪関西万博2025で多くの海外パビリオンが「自由入場制」で、チェコ館もそのひとつで誰でも気軽に立ち寄れます。

予約がいらないということは「混んでて入れないのでは…?」

と不安になるかもしれませんが、チェコ館は展示スペースにが広く、滞在時間も比較的短い人が多いので、回転が速いようです。

建築とチェコガラス、現代アートを見せる館になっていて、興味のある人にとっては長時間楽しめる場所のようです。

タイミングによっては混む場合も!

チェコ館の中では、以下のようなコンサートやイベントが時間帯によっては行われているようで、足を止めて観る人が多くなると入場迄に少し待つことになるかもしれません。

演奏以外にもいろんなイベントもあるみたいだよ!

ただし、イベントがある日や内容は変動が多いので注意!

続いてはチェコ館が人気な理由の一つでもある、イケメン揃いについてご紹介します。

チェコ館がイケメン揃いで人気!レネにも会えると話題

チェコ館といえば、展示内容ももちろん魅力ですが、SNSでは「イケメンが多すぎる!」と注目のされています。

現地スタッフや案内役の男性陣のルックスがハイレベルなんだそう!

日本語も話せて、気さくな感じ!といった声も多数です。

案内のお兄さん達皆イケメン

チェコはイケメンが多い国なのか、スタッフのお兄さんはイケメン揃いでびっくり

かなりイケメン揃いな印象ですよね!

チェコ人の男性は欧州の中でも比較的高身長で、端正な顔立ちの人が多いんです。

しかもフレンドリーなら、女性ならキュンとなるかもしれませんね。

続いては「レネ」についてご紹介します。

レネって誰?ミャクミャクの友達?

「レネ(RENE)」は、チェコ館の公式マスコットキャラクターです。

黄緑の胴体に複数の目がついたビジュアルが特徴のキャラクターで、「ガラス製の生き物」という設定になっています。

複数の目がついた不思議な見た目がミャクミャクと似ていますが、チェコ政府によるとミャクミャクの友達にふさわしく作られたようです。

「ミャクミャクが紹介されたときはミステリアスで驚いたが、今ではすっかり有名になっていることに感心している。そこで、ミャクミャクの友達としてふさわしいキャラクターを考えた」

引用:カンテレ

実際にチェコ館の前ではレネに会えることもあるそうですよ。

レストランではこんなものまで…

どんな味がするのか興味のある人は、ぜひチェコ館へ行ってみてくださいね!

他にも、石破総理大臣の描いた絵が見れるということも話題になっています。

石破総理の絵も話題!

なかなかユニークなオバQがかかれていますね。

他にも…

こういった楽しみ方もいいですよね。

でも、折角行くなら少しでも混雑を避けていきたいですよね!

チェコ館の混雑状況は?行くなら何時がベスト?

建築やチェコガラス、現代アートはもちろん、イケメンやレネに会いたいけど、行列は避けたい…!

そんな人のために、ここではチェコ館の混雑状況や、空いている時間帯についてご紹介します。

混雑をうまく回避するテクも要チェックですよ!

ピーク時間と空いてる狙い目時間

口コミによると、チェコ館が混雑するのは「土日祝の午後2時〜4時ごろ」のようです。

この時間帯は他国のパビリオンと同様、家族連れが多く待ち時間が発生することもあるようです。

逆に、「平日午前中(特に10時〜11時台)」は比較的空いているという声が多数あり、ゆったり見たい人にはおすすめです。

朝イチで入場ゲートを抜けたら、最初にチェコ館へ向かうのもオススメ!

混雑回避のテクニック

混雑を避けたい人は、公式アプリで当日の混雑状況をチェックすることがオススメです。

公式アプリで当日の混雑状況をチェックしながら、リアルタイムで空いているタイミングを狙って行くのがベストですよね。

また、ランチタイムや夕方17時以降も、人の流れが落ち着くので狙い目ですよ!

まとめ|大阪万博チェコ館は予約不要!イケメンやレネが話題

この記事でわかったこと
  • 【大阪万博】チェコ館は予約が不要!
  • 【大阪万博】チェコ館にはイケメン揃いで、フレンドリーなスタッフが多い
  • 【大阪万博】チェコ館では人気キャラクターのレネに会える場合もある

以上、チェコ館は予約が必要なのかや、混雑を避けた時間帯などをご紹介しました。

チェコ館は「行ってよかった」と感じる人が多いパビリオンです!

ぜひ現地で、話題のイケメンやレネも見てくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次