【大阪万博】北欧館レストランは予約不要!混雑回避の裏ワザも紹介!

万博 北欧館 レストラン

2025年大阪関西万博で注目を集めているのが「北欧館」にあるノルディックフードバー。

「予約はいるの?」「混んでる?」「スイーツは美味しいの?」…そんな疑問にまるっと答える、体験ベースの最新ガイドをご紹介します。

ノルウェーワッフルやセムラといった北欧スイーツに癒されながら、ベビーカーでも安心して楽しめるレストランの魅力をたっぷり紹介します。

混雑回避のコツやキッズメニュー、カフェ利用まで行く前に読んでおきたいリアルな情報が満載です!

この記事でわかること
  • 大阪万博「北欧館」レストランの予約は必要かどうか
  • 大阪万博「北欧館」レストラン混雑を避けるおすすめの時間帯
  • 大阪万博「北欧館」レストラン注目の北欧スイーツ
  • 大阪万博「北欧館」レストラン子ども連れでも安心な設備とキッズメニューの内容
  • 大阪万博「北欧館」レストランカフェ利用だけでもOK!

などをまとめています。

目次

万博の北欧館レストランは予約不要で楽しめる!

画像引用:日本経済新聞

北欧館のレストラン「The Nordic Food Bar(ノルディックフードバー)」は、予約不要で楽しめる

他の人気パビリオンでは事前予約や整理券が必要なところもありますが、こちらは予約不要です。

混雑時に入場制限がかかる場合もあるものの、私が訪れたときも平日の夕方だったこともあり、10分ほど並んだだけで入店できました。

北欧5カ国(デンマーク、スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、アイスランド)が合同出展しており、レストラン内の雰囲気もとってもおしゃれ

当日のスケジュールに柔軟に組み込みやすいのもメリットですね。

混雑を避ける裏ワザ5選!待たずに楽しむコツ

北欧館は人気パビリオンのひとつなので、特に土日や祝日は混雑しがちです。

でも、ちょっとしたコツを知っておけば、待ち時間をグッと減らすことができるかもしれません!

おすすめの時間帯は午前と夕方

朝の10時〜11時と、午後の15時〜17時ごろは比較的空いている可能性が高い!

開場直後はまだ人が少なく、レストランもスムーズに入れるチャンスです。

夕方も意外と狙い目で、ちょっと早めのディナータイムとして利用する人も多いですよ。

雨の日と平日は狙い目

天候が悪い日は、全体的に来場者が減るため穴場です。

また、月〜金の平日は学生やファミリー層が少なく、館内が落ち着いています。

天気予報とカレンダーをチェックして、あえて人が少ない日を狙ってみるのもアリ!

2回訪問する

午前中にまず北欧館をひと通り見ておいて、午後にもう一度レストランやショップを目的に立ち寄るのもおすすめです。

その時の混み具合を見ながら予定を調整できるので、時間をムダにせず快適に楽しめます。

整理券が出る日は朝イチでチェック

混雑が予想される日には、整理券対応になる可能性も!

整理券が配布されるということは混み合っているということなので、なるべく早めの行動がいいのではないでしょうか。

会場についたらすぐにチェックしてみましょう。

公式SNSやスタッフに確認を!

一番確実なのは、その日の状況をリアルタイムで確認すること。

万博の公式SNSや案内スタッフに「今混んでますか?」「整理券ありますか?」と聞いてみるのが手っ取り早いです。

スマホでちょっと確認するだけでも、かなりスムーズに動けます。

混雑回避のコツを知っておくと快適に回れるね

続いては北欧館で味わえる絶品スイーツ「ノルウェーワッフル」や「セムラ」など、注目のグルメについて紹介していきます!

北欧館レストランおすすめ!ノルウェーワッフルと北欧スイーツ

北欧館に来たら絶対に味わってほしいのが、「ノルウェーワッフル」や「セムラ」といった北欧ならではのスイーツです。

特におすすめは「セムラ」。

セムラはカルダモン入りのパンに生クリームとアーモンドペーストをはさんだスウェーデンの伝統スイーツです。

フィンランドの「カレリアンパイ」や、スウェーデンの「シナモンロール」など、ほかにも気になるスイーツがたくさんありますよ。

スイーツだけを目当てに立ち寄るのもアリです。

続いては子連れでも安心なポイントを詳しく紹介します!

ノルディックフードバーは子ども連れでも安心!キッズメニューとベビーカー対応

レストラン内は通路が広く、ベビーカーでもスムーズに移動できるのが嬉しいポイントです。

席の配置もゆったりしているので、隣を気にせず落ち着いて食事ができ、屋外にはルーフトップのテラス席もりので開放感たっぷりです。

インテリアには「HAY」や「Carl Hansen & Søn」など北欧家具ブランドが使われていて、温かみのある木のぬくもりが感じられる癒し空間になっています!

キッズメニューはある?

「子どもでも食べやすいメニューってあるのかな?」と気になる方も多いはず。

ノルディックフードバーには、キッズ向けメニューが揃っています。

「キッズワッフル」(1,100円)や、「ホットドッグ」(800円)など、子どもが喜ぶメニューが充実しています。

北欧館ノルディックフードバーはカフェだけでも寄る価値あり!

ノルディックフードバーは、がっつり食事じゃなくてもコーヒーやスイーツだけ楽しむのもアリです。

ノルウェー発の人気ブランド「フグレン」の浅煎りコーヒーは、香りがよくてクセが少なく普段あまりコーヒーを飲まない人でも飲めるかもしれません。

北欧スイーツとの相性もバッチリだよ!

天気が良い日はルーフトップのテラス席もおすすめ

本当に美味しいのでおすすめですよ!

まとめ|北欧館レストラン混雑を避けて満喫しよう!

この記事でわかること
  • 大阪万博「北欧館」レストランは予約不要
  • 大阪万博「北欧館」レストランは平日の午前中(10時〜11時)や15時~17時頃が狙い目
  • 大阪万博「北欧館」レストラン注目の北欧スイーツは「ノルウェーワッフル」や「セムラ」
  • 大阪万博「北欧館」レストランはキッズメニューもあり、広い通路でベビーカーでも安心!
  • 大阪万博「北欧館」レストランはカフェ利用だけでも行く価値あり

以上、北欧館のレストラン「ノルディックフードバー」の予約の有無と、混雑回避のコツ、子連れでも安心していける施設といったことをお伝えしました。

グルメ好きにもカフェ好きにもピッタリの場所となりそうですね。

混雑を上手に避けながらぜひ楽しんでくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次