大阪万博イギリス館は予約不要!所要時間と混雑回避で見学のコツも!

万博 イギリス館 予約

大阪万博で注目を集める「イギリス館」ですが、気になるのはやっぱり「予約が必要なの?」「混雑する?」「どれくらい時間かかる?」といったポイントですよね。

実はこのパビリオン、予約なしで入場OKなんです!

しかも、英国らしいフィッシュアンドチップスや紅茶が味わえるレストラン「QUEEN」もあって、グルメ目当てで訪れる人も増えています。

さらに、ぬいぐるみや英国ブランドのマグカップなど、限定グッズも大人気!

でも、タイミングを間違えると混雑で長時間待ったり、お目当てのグッズが売り切れ…なんてことも。

この記事で分かること
  • 【大阪万博】イギリス館の入場方法や所要時間
  • 【大阪万博】イギリス館へ混雑回避の時間帯は?
  • 【大阪万博】イギリス館レストランの人気メニューと気になる改善ポイント
  • 【大阪万博】イギリス館のグッズの情報

などをまとめています。

目次

【大阪万博】イギリス館は予約いらず!入場方法から所要時間などまとめて解説

画像引用:EXPO2025

大阪万博のイギリス館は予約不要で誰でも自由に入場できるパビリオン

混雑する時間帯を避けることで、スムーズに楽しむことができます。

見学にかかる時間も知っておけば、他のパビリオンとの回り方も計画しやすくなりますよね。

「いつ行くのがベストか」「どれくらい時間がかかるのか」など、来場前に知っておきたいポイントをまとめて解説していきます!

入場方法と注意点

イギリス館への入場は現在「予約不要」(※2025年5月時点)

整理券もなく、当日先着順でそのまま入れる形式となっています。

ただし、今後の混雑状況によっては、公式アプリでの整理券対応が導入される可能性もあるので、行く前に公式サイトやSNSをチェックしておくのがいいでしょう。

このように整理券が発行された報告もあります。

夏休みや連休シーズンは大混雑が予想されるので、念のため情報をこまめにチェックしておくと安心だね!

次は、見学にかかる所要時間について見ていきましょう!

見学の所要時間と滞在目安は?

イギリス館の展示見学の所要時間は20〜40分ほどが目安

展示の多くが映像演出を中心に構成されているので、テンポよく進めば30分弱で回ることも可能です。

ただ、じっくり見たい場合は余裕を持って60分くらいかかると考えておくといいかもしれませんね。

グッズショップやレストラン、バーなどを利用するならもっと時間は必要だね!

続いては、できるだけ並ばずに楽しめる「混雑回避のコツ」をご紹介します!

混雑しやすい時間帯と回避のポイント

イギリス館は予約不要のため、混雑する時間帯には行列ができることも!

とくに混みやすいのは土日祝の11時〜14時ごろです。

この時間帯は、イギリス館にかかわらず、どのパビリオンも混雑しやすくなっているようです。

逆におすすめの時間帯は、平日の午前中(9:00〜11:00)や夕方以降(16:00以降)

平日のこの時間帯なら比較的空いていて、それほど並ばずに入場できることが多いよだよ!

ただ平日でも予約でいっぱいだった!って言ってる人もいるから日によるんだろうね…

暑い時期は屋外で待つ時間が長くなることもあるので、熱中症対策(帽子、日傘、水分)もお忘れなく!

つづいては、館内レストランの情報をご紹介します!

館内レストラン「QUEEN」で英国気分に!人気メニューや注意点も

画像引用:東スポWEB

展示を見終わったあとに立ち寄れる「QUEEN」は、イギリスの伝統的なメニューが味わえるレストラン

英国らしさ満載の食事やドリンクが楽しめるので、パビリオン体験の満足度をグッと高めてくれるはずです!

イギリス館内のレストラン「QUEEN」の人気メニューや、実際に訪れる前に知っておきたい注意点について詳しくご紹介したいと思います。

人気No.1メニューは?

イギリス館内のレストラン「QUEEN」の人気メニューはフィッシュアンドチップス!

やっぱり英国料理といえば、フィッシュアンドチップスですよね!

価格は1,950円で、お酒好きの方には、瓶ビールも用意されていて、飲酒可能というのも嬉しいポイントです。

もちろんお酒以外のドリンクもあって、「英国パビリオンレモンアイスティー」や「イングリッシュティー」などが人気なようです。

続いては、SNSでも話題になったアフタヌーンティーの炎上騒動と改善点を解説します。

アフタヌーンティーの「炎上騒動」と改善点とは?

オープン当初、SNSで話題になったのが「アフタヌーンティー炎上騒動」

紅茶とスコーンのセットをアフタヌーンティーとして提供したところ、紙コップでの提供にがっかりする声が続出してしまいました。

現在は陶器のティーカップで提供されるように改善されてるよ!

見た目にも雰囲気にもこだわるイギリス文化らしさがでていて、素敵なアフタヌーンティーですよね。

続いては、お土産としても人気のグッズ情報をチェックしていきましょう!

イギリス館限定グッズが大人気!おすすめお土産を紹介

イギリス館では展示やレストランだけでなく、オリジナルグッズのラインナップもとっても充実しています!

イギリス館の売り場で買えるぬいぐるみやマグカップ、文房具など、人気のグッズについて詳しく紹介していきます!

ぬいぐるみ・マグカップ・文房具が充実

グッズ売り場では、イギリスらしいキャラクターやブランドの商品が並んでいるようです!

特に人気なのは…

  • パディントン
  • ピーターラビット
  • グルミット

これらのぬいぐるみが人気のようです。

お土産の価格帯は文房具で1,000円前後〜、マグカップは1万円前後とやや万博価格の印象を受けますが、ここでしか変えない商品といったレア感はありますよね!

人気商品は、午後には売り切れる場合もあるようなので、絶対に欲しいものがある人は早めに行ってみましょう!

まとめ|大阪万博イギリス館を120%楽しむために知っておきたいこと

この記事で分かったこと
  • 【大阪万博】イギリス館は予約不要で先着順で入場できる
  • 【大阪万博】イギリス館は混雑を避けるには平日午前か夕方が狙い目
  • 【大阪万博】イギリス館の所要時間は展示のみで30〜40分、飲食や買い物を含めると90〜120分
  • 【大阪万博】イギリス館のレストラン「QUEEN」ではアフタヌーンティーは紙コップ提供から陶器に改善された
  • 【大阪万博】イギリス館のグッズはぬいぐるみやマグカップが人気!

以上、大阪万博のイギリス館は予約が不要なことをお伝えしました。

また入場方法や注意点と混雑回避のコツ、そしてレストラン情報やグッズについてもご紹介しました。

事前に知っておくことで、イギリス館をさらに楽しめるのではないでしょうか。

スムーズに回って、英国気分を味わってくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次